小学館の図鑑NEOのクラフトぶっく「新・りったい昆虫館 」を購入しました。 夏休みの自由研究にも合いそうですし、本屋さんで大々的に宣伝をしていて気になったので、購入しました。 この本1冊で作れるのは昆虫24種類! ●用意・・・
「知育教材」タグの記事一覧
アンパンマン シールあそびブック!を購入しました。
10月4日発売のアンパンマン シールあそびブック シールと仕掛けで遊ぼう!1歳~4歳向けの本を購入しました。 子供が好きなアンパンマンとシールの組み合わせ!貼ってはがせるシールが88枚入っています。 ★貼ってはがせるシー・・・
アンパンマン らくがき だいすき を購入してみました。
アンパンマンとはじめよう!らくがき だいすきを紹介します。 2006/10/1 が発売日なのですが、アマゾンではレビューがゼロという商品で気にはなっていたのですが、なかなか購入する機会がなかったのですが、子供にせがまれて・・・
うんこ漢字ドリル 以外の女の子向け漢字ドリル【メゾピアノ 漢字ドリル】
漢字ドリルといえば「うんこ漢字ドリル」がはやっていますよね! 本屋さんにいけば必ず見かけます。 でも、うんこ漢字ドリルを購入するには勇気が要りますし、そもそも勉強をする子供がうんこ漢字ドリルを嫌っていては意味がありません・・・
アンパンマン 育脳ドリル 購入してみました。
アンパンマン もっと!育脳ドリルを購入しました。 アンパンマンの育脳ドリルは2種類あります。 アンパンマン 育脳ドリル 2012/5/1 アンパンマン もっと!育脳ドリル 2015/8/28 値段は同じ821円でしたので・・・
プログラミング 小学生向けのスクラッチで学ぶ
小学生からはじめるわくわくプログラミングという本をアマゾンで購入してみました。 というもの、以前こどもチャレンジのすてっぷ スライダーゴーゴーというエデュトイが届いたときに、小学校でのプログラミングに関する考えを書いてし・・・
自由研究 小学生 工作 段ボール自販機キット
夏休みの自由研究は困りますよね。 自由って何すればよいの? 研究と言っても困りますし・・・・ ということで、小学生でも作れるダンボール自販機キット「のみもの販売機」を購入してみました。 のみもの販売機キットは777円で安・・・
【自由研究】小学生でも出来る実験!ねるねるねる 知育菓子
子供のころからある、ねるねるねるね。 あの魔女のCMは今でも覚えていますよね。 その、ねるねるねるねが「じっけんねるねる」という知育菓子がでました。 今まで、知育菓子といっても作る過程が学ぶことだと思っていましたが、この・・・
【夏休み 自由研究】泥団子 制作キット
子供のころ、たぶん作ったことのある泥団子 ただ、こういう制作キットみたいなのではなく、水たまりなどの泥を丸めただけの泥団子 その泥団子がピカピカ光るらしいですが、本当に光るのでしょうか? コロピカどろだんご制作キット 今・・・
【自由研究】小学生でも出来る工作 チロルチョコの自販機
この時期 親の頭を悩ませるのが自由研究ですよね。 自由研究と言っても、研究するような事は絶対にしませんし、自由といいつ、ついつい工作などの出来たモノに頼ってしまいます。 今回は、有名YouTuberが紹介していたチロルチ・・・