サーティーワン 福袋 2019

サーティーワンの福袋が2019年1月1日から発売スタートしました。

サーティーワンの福袋はお得なので毎年購入していますが、いつも夏が来る前に商品券を使ってしまいます。

サーティーワン 2,000円福袋の内容

サーティーワン 福袋 2019
  • オリジナルふわふわポーチ
  • オリジナルマルチケース
  • オリジナル絆創膏
  • キャニスターバッグ
  • スヌーピーのノート
  • 商品券 500円×4枚

今年もサーティーワンの福袋はスヌーピーですが、去年よりスヌーピー率が下がっていますね。そして手提げ袋もサーティワンのオリジナルデザインとなっておりスヌーピーがいません

オリジナルふわふわポーチ

かわいいポーチなのですが、こういうポーチは中にあまり入らないですし、バッグの中に入れるとかさばるのであまり好きではありません。

オリジナルマルチケース

オリジナルマルチケース

細長いオリジナルマルチケースになっています。

説明にはレシート入れやマスクを入れてと書かれていますが、微妙なサイズですので使いづらい気がしますし、これならA4クリアファイルが良かったですね。

オリジナル絆創膏

オリジナル絆創膏
オリジナル絆創膏

こちらはサーティーワンのオリジナルデザインの絆創膏ですが、けがをしても絆創膏を貼らないので子供が怪我をしたときに使おうと思うのですが、子供はいつまでも付けたがりますし、ほんの少しの怪我でも貼ろうとするので困ったものです。

キャニスターバッグ

キャニスターバッグ
キャニスターバッグ

今回初めて、キャニスターバッグという存在を知りました。

チャックがあるのでジップロックみたいに使うのかな?と思ったのですが、電子レンジ・冷蔵庫・冷凍庫に使用しないでくださいということで、食品を入れるようでは無いみたいですね。

なんとなく、チャックのある小物入れみたいなものなのでしょうか?

スヌーピーのノート

ノート
ノート

こちらは、スヌーピーの表紙のA5ノートになります。

A4ではないので、かなり小さく感じますね。表紙の裏にキレイに見せるためのポイントが書かれていました。そして、上の方にウッドストックがいます

商品券 500円×4枚

福袋の一番の目玉はこちらの商品券ですね!


みみちゃんの感想

みみちゃん

家族4人分アイスを食べるとアッという間に2,000円が無くなってしまいますので、こういう商品券+グッズの福袋はありがたいですね。