おともだち 4月号

おともだち 2018年4月号を購入しました。
HUGっと!プリキュア祭りということで、プリキュアの付録が多いですね。

おともだち 4月号付録一覧

  • マグカップとおむつでおせわごっこ
  • HUGっと!プリキュア ミライパッドスタンド
  • シール

おともだち4月号付録マグカップとおむつでおせわごっこ

マグカップとおむつでおせわごっこ

おともだち完成付録の「マグカップとおむつでおせわごっこ」
てっきり哺乳瓶かと思っていましたが、マグカップなんですね。


マグカップとおむつでおせわごっこ

横のボタンを押すと、文字が変わります。


マグカップとおむつでおせわごっこ

文字は全部で5種類
・ねむい
・あそぼ
・おむつ
・だっこ
・もっと

プリキュアのCMでこのマグカップが紹介されていましたが、子供はかなり気になって欲しがっていました。個人的にはたのしい幼稚園のプリキュアがしゃべる目覚まし時計の方がすごそうだと思ったのですが、子供は時計よりもおもちゃみたいです。

HUGっと!プリキュア ミライパッドスタンド

HUGっと!プリキュア ミライパッドスタンド

次は、紙付録の「HUGっと!プリキュア ミライパッドスタンド」を作っていきます。


HUGっと!プリキュア ミライパッドスタンド

ちなみに、表紙の部分が見る角度によって変わる仕掛けがあります。


HUGっと!プリキュア ミライパッドスタンド

写真を撮影するのが難しかったのですが、プリキュアに変身している姿


HUGっと!プリキュア ミライパッドスタンド

変身前の姿の2パターンがあります。


HUGっと!プリキュア ミライパッドスタンド

焼く10分ぐらいで組み立てましたが、イマイチ上手く組み立てられたのが不安です。
ココ折った方が良いのでは?という所に折り目が無いですし、ペンを差すと扉が開かないですし、間違って作ったかもしれません。


HUGっと!プリキュア ミライパッドスタンド

開くと、見る角度によって変わる絵を差しこめます。


しかし、このおもちゃは、値段を見ると9800円+消費税もかかります。
なんでこんな高いおもちゃを出すのでしょうか?

中身をきちんと見たわけではないですが、簡単なミニゲームなどしかないと思います。だったらいっそうの事、ミライクリスタルと連動できませんが有料アプリ(買い取り型300円~500円ぐらい)で出して欲しいですね。
ミライクリスタルは写真で撮影すると連動すれば良いと思います。

1万円もするおもちゃにしては、内容が低レベルな気がしますし、すぐ飽きると思います。

おともだち 4月号 シール100枚

おともだち 4月号 シール

シールが100枚付いてきました。


おともだち 4月号 シール

今回の市川式IQトレーニングは難易度が高めですね。

おともだち 5月号 付録紹介

メイン付録 レバーをくるっとうごかすとパンがやける、ふしぎなオーブン☆

発売日:3月31日土曜日

みみちゃんの感想

みみちゃん

下の子にはぐたんを購入したところ、1カ月以上お世話をしているので、ちょっとびっくりしています。
ですので、今回の付録も喜んで遊んでいますね。