めばえ 2018年4月号を購入しました。
どうやらめばえ60周年ということで、気合が入っていますね。
- アンパンマン じゃんけんポン!マシーン
- シール
- トーマス ポスター
- 別冊「and」
めばえ60周年記念
めばえが60周年記念 ベビーブックが50周年記念ということで、2誌合計255名にプレゼント!
ちなみに、555名といっても277名づつではなく、めばえ300名ベビーブック255名となっています。
せっかくですので、応募したいですが当たるとうれしいな♪
トーマス ポスター
裏は、トーマスのポスターになっています。
4月に映画をやるらしく、新キャラが登場します。
レキシー・セオ・ハリケーン・マーリン・フランキーの5人ですが、トーマス以外名前が覚えられないです。
ちなみに、映画のタイトルは「きかんしゃトーマスとびだせ!友情の大冒険」ですが、機関車なのに飛びだしたら脱線してしまいます。
めばえ 4月号付録シール
今回のシールは少なめです。
本と連動したお寿司のシールがありますね。
めばえ 4月号メイン付録
めばえでは珍しい音が鳴る完成付録となっています。
こちら、星のマークを押すとスタートします。
グー・チョキ・パーの順番でランプが光りますので、ボタンを押して勝敗が決まります。
ちなみに、目押しが可能ですので大人がやると100%勝つことが出来ますね。
確認できた7種類の音声
・ぼくアンパンマン!ぼくとじゃんけんしよう!
・いくよ~
・じゃんけんぽん
・やったね!きみの勝ち
・あいこでしょ
・残念
・すごい!すごいね~
本の表紙には6種類載っていますが、3連続勝つと「すごい!すごいね~」の後にファンファーレが鳴ります。
付録としてはかなり気合が入っていますし声もアンパンマンの声です。
めばえ特有のメイン付録と紙付録を合わせて遊びの幅を広げる感じではないですが、今回の完成付録はかなりレベルが高い付録になっていますね。
別冊「and」
トーマスランドという山梨にあるレジャースポットを紹介していましたが、雰囲気は非常に楽しそうなのですが、10種類のアトラクションが楽しめると書かれておりこういうレジャースポットで10種類は少なすぎる気がします。
一通り乗ってしまうとまた同じ物に乗らなければいけません。
小さい子供をターゲットにしているので複雑や危険なアトラクションは無理だと思いますが、もう少しアトラクションが有っても良いのでは?
めばえ 5月号付録
メイン付録 アンパンマンふわふわパンやさん
パンが膨らむオーブンレンジ
なんとなく説明を見ると、パンの方に仕掛けがありパンを押してしばらくすると、膨らむみたいですね。
めばえ5月号発売日3月31日土曜日 値段780円
みみちゃんの感想

今回のめばえのメイン付録はすごいですね。
ちゃんと勝敗を識別してくれますし、アンパンマンの音声です。
紙付録との連動をして欲しかったですが、予算を完成付録にかなり使ったのだと思います。