すみっコぐらし ラテアート

たまに、ツイッターなどで話題になるラテアート
絵心がないので、紙と鉛筆を使ってもあんなに上手く書けないのにコーヒーの上でよく書けるなと思っていましたが、そんな中ついにシートを乗せるだけで簡単にラテアートが出来る商品を発見しました。


すみっコぐらし ラテアート

デザインは10種類あり全部違うデザインとなっています。
値段は540円でした。


すみっコぐらし ラテアート

パッケージを開けると、1つ1つキッチリとパックされていますね。


すみっコぐらし ラテアート

それでは、ネコのラテアートに挑戦!


すみっコぐらし ラテアート

コーヒーを準備しました。
それでは、入れてみます。


すみっコぐらし ラテアート

残念なことに失敗しました。
コーヒーの上に持ってくると湯気で曲がってしまいます。
その曲がった部分がコーヒーの下に行ってしまいそこから破れて失敗してしまいました。


すみっコぐらし ラテアート

次の日、2回目の挑戦でしろくまにしました。


すみっコぐらし ラテアート

1回目よりは良いですが、それでも失敗ですね。


すみっコぐらし ラテアート

パッケージの裏に、作り方が書かれており、シートには切れ込みがありますがこれを持ってすると湯気で曲がってしまいますし、切れ込みの反対側が先に着いてしまいます。

この反省を生かして次につなげたいと思います。


すみっコぐらし ラテアート

次は、3回目 そろそろ成功して欲しい


すみっコぐらし ラテアート

これは、文句なしの出来栄えですね!
端の方が少しコーヒーが載っていますがイラスト自体は欠けていません。
コツは、切れ込みを使わずに素早く入れることですね。


すみっコぐらし ラテアート

こちらのLOVEしろくまも、ほぼ成功!


すみっコぐらし ラテアート

とかげも成功ですね。


すみっコぐらし ラテアート

ネコも、ギリギリ成功しました。


すみっコぐらし ラテアート

こちらは、ちょっと写真を撮影するタイミングが早かったですが、イラスト的には成功ですね。


すみっコぐらし ラテアート

とんかつは、文句なしの出来栄えです。


すみっコぐらし ラテアート

ペンギン?も上の部分がちょっと気になりますが、成功ですね。


すみっコぐらし ラテアート

最後は、左側が失敗してしまいました。


最初の方は失敗が多かったですが、素早く入れることにより成功率が高くなりましたね。

ちなみに、味の方なのですが、ゼラチンで出来ていますのでほとんど味はしませんが、コーヒーが冷めてくるとこのシートも冷めて膜みたいになってきます。

そうしますと、洗うのも大変ですし飲むと舌触りが気になります。

パッケージの裏には混ぜて飲んでくれと書いてあります。

みみちゃんの感想

みみちゃん

ちょっと反則なラテアートですが、楽しく飲めるのは良いですよね。