めばえ 2018年2月号を購入しました。
購入したのは、2017年12月28日なのに、もう2月号になってしまいましたね。
- 【完成付録】ドキンちゃんのブロックロラボ
- 【紙付録】アンパンマン パノラマ レストラン
- アンパンマン金はがし
- トミカ カタログポスター
- 【紙付録】ドラえもんの いきものかるた
- 【紙付録】ドラえもんのノビールハンド
- シール
- DVD
- 別冊and
めばえ 2018年2月号付録 DVD
通常付録でも豪華なのにDVDまでついてきました。
DVDの内容は、わくわく知育・ドキドキお話・うきうきお話・るんるんおたのしみの4つにわかれており
- アンパンマンとはじめよう 5分
- ドラえもんといっしょ 5分
- DORA(ドーラ) 24分
- きかんしゃトーマスとなかまたち 10分
- ハローキティと遊ぼう!学ぼう! 7分
- シルバニアファミリー 5分
- ブーブーボーイ 4分
- げんき げんき ノンタン 4分
- うさぎのモフィ 5分
- スポンジ・ボブ 8分
- ピングー 6分
- たのしいね!アンパンマン列車 9分
- 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール 13分
- エアポッツ 7分
- めばえ えっほん! 8分
となっていますが、DORA(ドーラ)だけやたらと長いですね。
絵から判断すると海外のアニメですが、別にこんなに長い必要はないですよね。
めばえ 2018年2月号 ドラえもんのかるた
お正月ということで、かるたが付いてきました。
こちらは、取り札になります。
そして、きちんとかるたを片づける為の付録もあります。
ノビールハンドとドラえもんのケースですね。
ノビールハンドに、セロテープを輪っか状にして付けてくれと書いていますが、セロテープを付けてしまうと、かるたがひっついてしまって剥がせなくなるのでは?
本の中で遊べる年賀状とポストもありました。
めばえ 2018年2月号 シール
個人的に、キティちゃんのパンのシールが良いですね!
めばえ 2018年2月号 アンパンマンの金はがし
こちらは、アンパンマンの金はがし
ちょっと長いので、写真2枚になります。
色々なキャラクターが隠れていますね。
めばえ 2018年2月号 トミカ カタログポスター
裏は、トミカのカタログポスターになっています。
めばえ 2018年2月号 メイン付録!ドキンちゃんのブロックラボ
今回のメイン付録は、本物のドキンちゃんブロックロラボになります。
200円のガチャガチャと同じ大きさで、手と足がきちんと曲がります。
違いはボールチェーンではなく紐だということですね。
約20分かけて作りました。
アンパンマン パノラマ レストラン!
全体がレストランになっています。
裏側にはジャムおじさんとバタコさん!
パン以外も作れるんですね。
さらに裏側には、手洗いとデザートビュッフェ なぜこの2つが並んでいるのでしょうか?
マジックテープがついていますので、こういう風に片づける事ができますが、なかなか子供は片づけないですよね。
別冊and
入園準備の紹介がされていましたが、”持ち物に全て名前を付けてください”というこの一言がかなり大変ですよね。
かなり小さいモノから書きにくいモノまでありますので・・・
ちなみに、1月5日金曜日からハッピーセットではトーマスが登場と紹介されていますね。
女の子向けは書かれていませんでした。
めばえ 2018年3月号 付録
めばえ 2018年3月号の付録も豪華ですね!
大きさは分かりませんが、アンパンマンのうきうきマジックハンド
アンパンマンの積んで!並べて!サイコロブロック
発売日:2月1日(木) 値段:690円
みみちゃんの感想

ドキンちゃんのブロックラボは良いですよね。
きちんと曲がりますし、子供のブロック遊びの玩具が増えました。
気になるのは3月号のマジックハンド。
子供でもきちんとつかめると良いのですが