Vジャンプ 2018年1月号が届きました。
今回の発売日は、11月21日になります。
そして、定期購読分が届いたのが11月20日に届きました!
11月号・12月号と発売日に届いていた定期購読がようやく発売前にとどいてくれました。
配送は、11月17日に預かり、11月20日指定で佐川急便で届きました。
ただ、20日に届いても家に来たのは19時30分ごろで、ヤマトとは違うなと思ってしまいましたが、発売日前日に届いたのは良かったです。
- 遊戯王「サモン・ソーサレス」
- スーパードラゴンボールヒーローズ「ケール」&「カリフラ」
- ブラッククローバー グリモワールバトル「ヤミ・スケヒロ」
- 【デジタルコード】ドラクエX 青の錬金石×4
- 【デジタルコード】デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズ メモリー「主人公着せ替え ビクトリー・ウチダ コスチューム」
遊戯王「サモン・ソーサレス」
《サモン・ソーサレス》
リンクモンスター【LINK-3:上/左下/右下】
魔法使い族/ ATK2400
前回のセキュリティ・ドラゴンに引き続きVジャンプよりも価値のあるカードになっていますね。
ヤフオクやメルカリでは1枚700円ぐらいで取引されています。
(ちなみに、Vジャンプ1月号の値段は550円)
そして、サモンソーサレスの効果が判明した事で超魔神イドが値上がりしていますね。サモンソーサレスは、自分手札のモンスターを相手に送りつける事ができ、超魔神イドを送りつけると相手はモンスターを出せなくなるからだと思います。
アマゾンや楽天ブックスを見てみましたが売り切れでしたし、朝ローソン・セブンイレブンに行ってきましたがこちらでも売り切れでした。
スーパードラゴンボールヒーローズ「ケール」&「カリフラ」
今月号も、スーパードラゴンボールヒーローズのカードが付いてきましたね。
7周年ということなのかカードが2枚付いてきました。
どうやら合体するらしいですが、スーパードラゴンボールヒーローズをしたことがないのでよくわかりませんね。
ただ、今週のドラゴンボールを見たのですが、久しぶりだったので、悟空が身勝手の極意を発動させてケールと戦っていましたが、耳にはポタラが付いてるような気がします。カードにも付いていますし。
力の大会では道具の利用は禁止ではなかったの?と思いつつ話の流れがよくわからなかったです。
ブラッククローバー グリモワールバトル「ヤミ・スケヒロ」
ブラッククローバー グリモワールバトルのカードが付いてきました。
ブラッククローバーはアニメ化されているみたいですね。
マンガが1巻だけ無料で見れたので、見ましたがジャンプらしいマンガですよね。
このゲームも今回初めて知りました。
色々バンダイはデジタルカードゲームに手を出していますね。
デジタルコード ドラクエX デジモン
【デジタルコード】ドラクエX 青の錬金石×4
【デジタルコード】デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズ メモリー「主人公着せ替え ビクトリー・ウチダ コスチューム」
この2つになります。
Vジャンプに載っていたモンスト情報
今回は、ハンターハンターの絵とツクヨミ廻の絵ぐらいですね。
降臨の4体とも運極をめざしますが、メルエムは、エクリプスとキスキルリラを持っていたので本当に良かったですね。
たぶんあの2体がいなかったら勝つことすら困難だったと思います。
ヒソカは直ドロの中では一番楽になったのではないでしょうか?
直ドロは最初は良いのですが、どうしても飽きてきてきますので、マルチだと何個も落ちるのは良いと思います。
クロロは、意外と時間がかかるので困っています。
ひよこ床は嫌ですね。
ネフェルピートは、簡単でメダル集めに最適です。
クロロとメルエムでメダルを使っていますので、ここで稼げるのは良いですね。
個人的には、クロロ以外かなり集めやすくなっているのが良いですね。
メルエムは一日何回も来てくれますので、タイミングが合った時に回って、クロロとネフェルピートを優先で回っていますが、メルエムが一番集まっています。
宝箱から、金のツルピカ卵しか出ないのは本当に良いですね。
Vジャンプ 2018年 2月号 付録
・遊戯王「トリックスター・キャベロン」
・ドラクエスキャンバトラーズ「デュランダル」
・スーパードラゴンボールヒーローズ「ディスポ」
発売日:12月16日土曜日発売!550円
みみちゃんの感想

しかし、11月なのに1月号が出るとは、もう今年も終わりますね。