11月7日にコンビニで、ゴディバのアイスバー「プラリネ」を見つけたので購入してみました。
ネットで公式サイトを見てみても別なアイス「ミルクチョコレートキャラメルアップル」と「ダブルチョコレート」は載っていましたが、このプラリネは載っていませんでした。
商品名 ゴディバ チョコアイスバー プラリネ
カロリー 275kcal(1個80ml当たり)
値段 350円税込(ローソンで購入)
値段がそれなりにしますね。ただ、箱はあまり高級感を感じられませんし、アイス売り場でも100円台のアイスと一緒に並べて売っていました。せっかくのゴディバならもう少しパッケージに高級感が欲しかったです。
ゴディバ アイスバー「プラリネ」食べてみた感想
箱をあけると、こちらの袋に入っていました。
袋から出すと・・・
ちっちゃいですね。
スティックにもゴディバ(GODIVA)の文字が入っています。
パッケージと同じぐらいです。ということは、箱の半分しかアイスが入っていないわけですね。
中を確認するために切ったらちょっとビックリ!
2つチョコクリームがありますが、箱からイメージしていたのは真中部分にチョコクリームが入っているのだと思っていましたが、現実は違いました。
確かに、うまく切ればパッケージみたいにはなりますが、2つに分かれているのは想像がつかないと思います。
おかげで、目みたいになっていますし。
外のコーティングされたチョコが食べるとパリパリ割れてしまいます。そしてチョコがかなり濃い味になっていますね。
中のアイスは、アーモンドとナッツの香りがします。
外のチョコが濃い味ですので、中のアイスの味がよくわかりません。
秋冬向けですのでかなりチョコの味が濃くなっていますね。
食べると、チョコの味に隠れアーモンドとナッツの味がして後味をさっぱりとしてくれます。
アイスなのに、こんなにチョコがパリパリ割れるのは凄いですね。
パリパリ割れるということは、作り方もそうですし鮮度も必要になってきます。
チョコがおいしいチョコアイスバーですね。
みみちゃんの感想

おいしいアイスなのですが、周りにコーティングされたチョコの味が強くそれ以外の部分の味を確認していくうちに無くなってしまいました。
アイスを食べているというよりもチョコがメインで、アイスが入っているような感じです。