ミスタードーナツから新商品「クレームブリュレドーナツ」が4種類発売されました。
ちなみに、種類は4種類。カスタード・アップルシナモン・マロン・パンプキンになります。
カスタード・アップルシナモンは昨年もありました。
マロン・パンプキンは今年の新しい味になります。
パンプキンは11月上旬までの期間限定、その他3種は3月下旬までの販売予定
ミスド クレームブリュレドーナツのカロリーと値段
商品名 | カロリー | 税込価格 |
カスタード | 263kcal | 194円 |
アップルシナモン | 265kcal | 194円 |
マロン | 274kcal | 194円 |
パンプキン | 277kcal | 194円 |
紙の容器は全て共通で、折れた部分で味がわかります。
4つ並べられると違いがわかりませんよね。
クレームブリュレドーナツ カボチャを食べてみた感想
ポンデリングと比べると、直径大きさは変わりませんが、ドーナツの真ん中部分や膨らんでいる部分がありますので、ミスドのドーナツとしては大きなドーナツになります。
香りを先に嗅いで見ましたが、それほどカボチャの香りはしませんね。
上の部分がカリカリとなっており、中はもちもちしていますね。
カボチャの味はほんのりしますが、それよりもクリームの味の方が強いですね。
上の黄色いカボチャクリームをなめても、それほどカボチャの味はしませんので、カボチャ風味ぐらいの味付けになっています。
ミスド クレームブリュレドーナツ マロンを食べてみた感想
栗の香りはほとんどしないですね。
上の部分がカリカリ、中はもちもち食感!
マロンのクリーム口の中をやさしく甘くしてくれますね。
クリームも入っていますが、マロンと上手く合っておりマロンクリームみたいな味になっています。
クレームブリュレドーナツ カスタードを食べてみた感想
ほとんどカスタードの香りがしませんね。
上の部分がカリカリ、中はもちもちとしていますね。
砂糖が焦げた部分の味が良く分かります。
焦げた部分を噛むとザクザクという食感です。その後にカスタードの味がやってきますね。
右側と左側を食べた時の味が違いますので個人的には、もう少し焦がしていてほしかったですね。もう少し焦がしてあれば苦みと甘味がうまく混じり合っていたと思います。
少し焦がしてあったほうがおいしかったです。
クレームブリュレドーナツ アップルシナモンを食べた感想
シナモンの香りがかなりしますね。
リンゴの香りは、シナモンに隠れてほんの少しします。
焼きリンゴのような香りですね。
上の部分がカリカリもしていますが、リンゴの果肉も入っていますので、ゴロっとした食感もあり、ドーナツ部分はもちもちですね。
食べてみると、シナモンが先に来ます。その後ゆっくりと、リンゴとクリームの味が追いかけて来ますね。リンゴは果肉も少し入っていますので焼きりんごのような味がします。
シナモンが好きな人には良いかもしれませんが、少しシナモンが強すぎてリンゴとクリームの味が負けてしまっていますね。
食べた後も、リンゴやクリームの味はほとんど残っていなく、シナモンとドーナツ部分の味が残ります。
個人的なクレームブリュレドーナツ ランキング!
-
マロン味
栗が好きなのもありますが、マロン・クリーム・ドーナツ部分が全て上手くまとまっている感じがします。上の部分がもう少しカリカリだったら良かったですが個人的に一番おいしく感じた味になります。
次購入する時があったら、マロンを選びます。 -
カスタードクリーム
作るドーナツにもよると思いますが、焦げた部分が非常においしく感じました。焦げたことにより食感が変化しますし、少し苦味とカスタードクリームの甘さが絶妙でした。
ただ、焦げている部分を作るには作る人の力量と運が必要だと思います。実際に食べた分は右側は焦げて美味しく感じましたが、左側は焦げている部分が少なかったのでバランスが難しい商品だと思いました。 -
パンプキン味
これと言って欠点が見つからないが、大きく稼げるポイントもないですね。
どちらかというと季節品ですし、どうしてもカボチャが食べたいと思わないので3位になりました。 -
アップルシナモン味
個人的に、シナモンは好きではありませんので、その辺が順位に影響していると思います。
シナモン好きなら問題ないかもしれませんが、シナモンを減らしてリンゴとクリームの味を味わいたかったというマイナスポイントが響きました。
個人的に食パンでも少し焦げている方が好きなので、焦げ部分がおいしかったカスタードクリームはかなり評価しています。ただ焦げている部分と焦げていない部分があるという差が気になりました。
焦げている部分が食べたくて注文したら、焦げていなかったら最悪ですからね。
そして、気になるのが食べる時に手に付きやすいタイプのドーナツになります。
付属の透明なビニールがもう少し大きめにしてくれれば、包み込んで食べやすかったと思いますね。
10月18日発売のミスド手帳2018も購入しました。
ミスド 手帳 2018!スケジュールン 中身を紹介!
2018年の手帳が発売されていました。毎年売り切れる人気の手帳!
中身のページもスキャンして詳しく紹介しています。
デザインは全部で3種類ありますが、リバーシブルになっています。
でも全部で4種類のデザインとなっています。
みみちゃんの感想

上のカリカリ部分とドーナツのふわふわ部分の食感がおいしく感じさせますし、4種類の味がありますので、自分の好みを選べるのが良いですね。