おしりたんてい 怪盗VS探偵

おしりんたんてい単行本シリーズ4冊目「怪盗VS探偵」の感想とあらすじになります。

表紙は、まわりがおびえているのに、堂々としているおしりたんてい!今回はどんな活躍をするのでしょうか?


おしりたんてい 怪盗VS探偵

お話が2つ入っており、今回は怪盗VS探偵になります。
別なブログ記事で、番外編ブラウン物語を書いていきます。


★おしりたんてい アプリ一覧★


スポンサーリンク




おしりたんてい 怪盗VS探偵のあらすじ

おしりたんてい 怪盗VS探偵

ある朝、おしり探偵とブラウンが事務所で依頼人がくるのを待っていると、オオヤギ家につかえて55年。執事のヤギスチャンが来ました。

ヤギスチャンはおしり探偵に怪盗Uからの予告状を見せてました。
”世にも美しいお宝《星空の輝き》を今夜 塔の鐘が鳴る12時に頂くよ 怪盗U”

怪盗Uは変装が得意な大泥棒


「オオヤギ家のご主人様は他人を信用しません。もちろん警察も。ですがお嬢様が心配でおしり探偵へお願いするために来ました。」ヤギスチャンは言いました。

おしり探偵は快く事件の依頼を受けて、ヤギスチャンの車でオオヤギ家へ向かいました。


車内で星空の輝きについてヤギスチャンに質問しました。「星空の輝きはオオヤギ家に代々伝わる宝石の事で、夜空に輝く星ぼしをとじこめたような美しさと聞いております」

それを聞いたブラウンはおしり探偵に早く見たいですねと話を振りますが、おしり探偵はヤギスチャンさんが「聞いております」と言ったので長年務めているヤギスチャンさんでも見せてもらえないのに初めて会う私たちには見せてくれないと説明しました。

ヤギスチャンはおしり探偵の推理力に関心しました。星の輝きのある場所を知っているのはご主人様とお嬢様の二人だけだそうです。


崖の上にある古いお屋敷オオヤギ家に着きました。

お屋敷に入るとお手伝いのカプリコ・コックのゴトウが出迎えてくれました。
そして、お嬢さんとご主人が顔を出しご主人は「星空の輝きは金庫よりも信用できる場所にある」と言って部屋を出ました。

娘のホシヨさんがおしり探偵に事件の依頼を受けてありがとうと感謝していました。


応接間で、屋敷の住人は全部で5人。それしかいないのでしたらさすがの怪盗Uも変装で紛れ込むのは難しそうと会話をしている所に、ヤギスチャンが「ロビーに小包が置いてあり送り主は怪盗Uです」と慌てて来ました。

小包の中身は、くぼみの付いた箱と沢山のパーツとカードが入っていました。


”おしり探偵君へ
名探偵の君が来てくれて嬉しいよ。12時までの退屈しのぎにプレゼントを用意した。急いで開けないとどうなるかな?ヒントは、はなだよ 怪盗U”

箱からカチカチと音が聞こえます。まさか時限爆弾?

沢山のはな・花・鼻・87の中から同じ形を見つけたおしり探偵。
箱を開けるとバラが飛び出してきました。


箱の事件が解決したのもつかのま、ヤギスチャンの姿が見当たりません。
屋敷の中をヤギスチャンを探すことにしました。

暗い部屋でヤギスチャンを見つけたホシヨ。
ホシヨがヤギスチャンの肩に手をかけると、ホシヨに向かって倒れてきました。
倒れてきたのは、ヤギスチャンではなく、棒に服とカツラを付けてヤギスチャンに見せかけたものでした。
倒れた拍子にホシヨの服にお茶がかかってしまいました。


その服のポケットにはまたまたカードが入っています。
”おしり探偵君へ
ヤギスチャン探しを楽しんでくれているかな。ここでトレビア~ンなヒントをひとつ。ヤギスチャンはとある鎧の中さ。 怪盗U”


ホシヨさんは服を着替えるために一度部屋に戻り、おしり探偵達は鎧のある部屋に向かいました。


入口にあった鎧の中に、ヤギスチャンがいました。
ヤギスチャンが無事みつかり、ホシヨも安心し予告時間までまだあるので部屋で休むことにしました。

ヤギスチャンをソファーに寝かせて、ブラウンが「怪盗Uに振り回されてばかり、怪盗Uはどこに隠れているのだろう?」と言ったらおしり探偵が「隠れているとは限りませんよ。すでにもう会っているかも」といったその時!

ホシヨの悲鳴が屋敷中に響き渡りました。


ホシヨの悲鳴が聞こえた部屋に行くと、呆然としたご主人とホシヨがいました。
「星空の輝きが無い」とつぶやきました。

そして、この部屋の中に星空の輝きがあった場所を推理することになります。


星空の輝きがあった場所は、ホシヨさんの髪の中にあったのです。

娘にいつでも隠してもらうのが安全だと思っていたのに盗まれてしまったと落ち込むご主人。ですが、おしり探偵は「まだ星空の輝きは盗まれていませんよ。なぜなら怪盗Uはこの部屋の中にいるからです」と4人を見渡します。

オオヤギ(72歳)
ホシヨ(28歳)
カプリコ(18歳)
ゴトウ(27歳)

この中に、怪盗Uが変装しているのはホシヨと言いました。
理由は、瞳の色が違うと見抜きました。

怪盗Uに「ヤギスチャンさんに変装し、わたしのもとに来ました。この時本物のヤギスチャンさんは鎧の中にとらえられており、箱の仕掛けにまぎれて部屋から抜けだしヤギスチャンさんの人形を用意。部屋に隠れて人形をホシヨさんに向かって倒し、ドレスを汚したホシヨさんが一人になるのを仕向けましたね。」

と、瞳の色が違うこと気がついたばかりか、いつからヤギスチャンに変装していたかも見抜いたおしり探偵。


さらに怪盗Uに迫ります。「ホシヨさんに変装しオオヤギさんと二人きりになるチャンスを作り、『星空の輝きが無いと』言ってオオヤギさんに隠し場所を確認させたんでしょう」と怪盗Uにかっこよく指を向けます。

ホシヨが立ちあがり「トレビア~ン」と怪盗Uの姿を現しました。

「盗みを楽しむ為に、エクセレントのゲームには少し毒が必要なのさ。うつくしいバラにトゲがあるように」の言い残し、外へ逃げて行きました。


怪盗Uが逃げた塔の頂上へ追うおしり探偵達。

そこには、怪盗Uがいてホシヨと星空の輝きを手にしていました。

その時、12時の鐘が鳴り怪盗Uが気球を使い空へ逃げて行きます。

誰も届かないぐらいの高さにいる怪盗Uにおしり探偵が薔薇のプレゼントを渡します。

それは、咲きかけのバラに糸がついており、おしり探偵が糸を引くと、バラの中から絵が変わるほどにおならが仕込まれていました。

「フーム。失礼こかせていただきました」と真っ逆さまに落ちる怪盗Uに向かって言いました。


目を覚ましたホシヨは星空の輝きを守ってくれたおしり探偵にお礼を言い、豪華なディナーをご馳走しました。

次の日の帰り道に、バラにが刺さったカードが落ちており
”おしり探偵君へ
勝利の記念品、今回はお返しするよ。次は僕が必ず勝たせていただく。怪盗U”

「フーム、怪盗U 手ごわい相手になりそうです」とおしり探偵は気を引き締め、ブラウンはバラの残り香を嗅いでしまいとんでもない表情になってしまいました。

おしり探偵 怪盗VS探偵の感想

子供向けながら、星空の輝きを見つけるシーン・怪盗Uが変装を見抜くシーンは全く分かりませんでした。

シンプルな部屋に呆然としているオオヤギとホシヨ。
この部屋で星空の輝きを探せと言われてもそもそも探す場所が見当たらないと思って、次のページをめくってしまいました。
答えは、髪の中にあるとわかって前のページをみると確かにお団子頭だったホシヨはいません。ホシヨの登場シーンから仕組まれているネタでそれを見抜いたおしり探偵は凄いと関心しているなか。


次の問題、おしり探偵が怪盗Uがこの4人の中にいるといったシーンでは、4人の顔を見比べても全くわかりません。まさか瞳の色が違うとは・・・

おしり探偵が怪盗Uへの説明内で、ヤギスチャンに最初から変装していたこと、ホシヨといつ入れ替わったのかなど説明を受けて初めて気が付きました。

ちなみに、おしり探偵がお屋敷に着いたときに「車の中でヤギスチャンの歌がうるさかったでしょう?」と聞かれる場面がありますが、この時に入れ替わっているヒントが有ったんですね。2回目を読むと気が付く仕掛けで楽しいです。


そして、怪盗Uが鎧の中に隠したセバスチャンを探す時に、屋敷全体の絵には鎧が描かれていないんですよね。
屋敷全体の絵しか探していないと絶対に答えが見つからないわけです。


おしり探偵がお屋敷に着いた時のページには、ヤギスチャンが入れ替わっている事・ホシヨの髪の毛・鎧のある場所の3つの事が隠されていました。


2回目を読む楽しみが増える仕掛けが楽しいですね。
子供向けの本なのに、大人も答えが見つからないほどの難問をバランスよく仕掛け絵が変わるほどの臭いで退治するおしり探偵。

みみちゃんの感想

みみちゃん

今回のおしり探偵の推理力には関心させられました。
話に無駄が無いですし、たくさんの仕掛けがあります。怪盗Uもうんちな格好の癖にしゃべり方がキザ。ブラウンだけはいつもおっちょこちょいですが。

おしりたんていおしり探偵 単行本・絵本シリーズ 一覧
おしり探偵のグッズを知っていますか?まだまだ種類が少ないですが、おしり探偵は人気なので、どんどんグッズが出るかもしれませんね。
単行本や絵本もありますし、無料アプリも紹介しています。