チロルチョコできなこもちが出たのが15年ぐらい前になるのでしょうか?
たまに買って食べていますが、「きなこもち キャンディ」をスーパーで見つけて思わず購入してしまいました。
パッケージを見ると、もちもちグミも入っているキャンディみたいですね。
購入後、写真を撮影するために、裏を見てビックリ!
販売者が株式会社モントワールになっています。てっきりチロルチョコだと思っていましたが、どうやら共同企画商品みたいです。
カロリー 1袋(正味重量69g)当たり 269kcal
スーパーでの価格 158円+消費税
きなこもち キャンディを開けてみます。
パッケージも可愛いですね。
キレイに並べてみると全部で14個入りでした。
きなこもち キャンディを食べた感想
参考までに、キャンディとチロルチョコを半分にしてみました。
キャンディの方は、あまり香りはしませんが、チロルチョコはきなこの香りがすごいですね。
キャンディを食べてみると、「チロルチョコ きなこもち」そのもの味がします。
そして、しばらくなめていると、中にグミが入っています。
こちらも「チロルチョコ きなこもち」のグミが入っていますね。
食べてみるとかなり再現度が高いキャンデイですね。
みみちゃんの感想

キャンディが小さくなると噛む癖があり、このキャンディを噛むとグミとキャンディが一緒になってしまい歯に付きますので注意が必要ですね。
チロルチョコ ほくほく安納芋 を焼いてみました
チロルチョコの新商品 安納芋!こちらのチョコを焼いてみました。
焼くとスイートポテトみたな味がします。焼かないチロルチョコと焼いたチロルチョコでは、焼いたチロルチョコの方がおいしく感じました。
【自由研究】小学生でも出来る工作 チロルチョコの自販機
アマゾンでチロルチョコの自販機を見つけました。もちろん自販機と言っても工作で作る自販機になります。
これなら夏休みの自由研究にも代用できるので良いですね。