仙台アンパンマンの魅力の一つ、たくさんのキャラクターに会えることですね。
公式サイトなどには一切情報がありませんので、どのキャラクターがどの場所にでるかは運しだいですが、アンパンマンなど好きなキャラクターに会えるとうれしいですよね。
自分自身がネットに顔写真をUPするのが嫌ですので、顔がわかる人は全てマークが入っていますが、気にしないでください。
メロンパンナちゃん
ついて、すぐに会えたのがメロンパンナちゃん!
1階ショッピングモール(アンパンマン広場)で出会えました。
写真から見てわかるとおり、列を作って順番に写真撮影というわけではありませんので、どうしても他の人が写ってしまいますね。
かつどんマン
次に、アンパンマンミュージアム2階 出口付近で会えたかつどんまん!
ちょっと暗かったのでピンボケしてしまいます。
どうしても動いていますので仕方がないですよね。
今度は、天丼マン!
2階アンパンマンミュージアム・わんぱくランドで出会えました。
ちなみに、下の子はかつどんマンは怖くて近寄れなかったのですが、天丼マンはハグしてもらいました。
かつどんマンと天丼マンの違いは何なんでしょうか?
ショクパンマン
最後は、ショクパンマン
1階のショッピングモール・アンパンマン広場で出会えました。
撮影時刻が17時08分ですので、アンパンマンミュージアムが終了している時間にもかかわらず会えました。
(補足:2階アンパンマンミュージアム要入場料は17時まで
1階ショッピングモールは入場無料で18時まで)
写真を撮影している時は気が付きませんでしたが、食パンマンはハグしている子を向けないんですね。
もし向いたら顔が前の子に当たってしまいます。
だから、ハグしているのに顔は正面を向いているんですね。
キャラクターに会えた子供の感想
子供たちは、かなり嬉しかったみたいですね。
特にメロンパンナちゃんと食パンマン!
本当はアンパンマンに会いたかったみたいです。
ちなみに、
14時に開催されていたアンパンマン ショーでは子供たちだけアンパンマン達の近くに行くことが出来ます。
それを知らずに混むのが嫌で2階にいました。
1階に行けばアンパンマン達の近くに行けたのに子供に悪いことをしてしまいました。
みみちゃんの感想

キャラクターと順番バラバラで撮影をしていきますので、子供も親もごちゃごちゃしてしまっています。順番を守るので、1家族づつ写真を撮影したかったですね。
子供の写真は多くなるのですが、家族全員の写真を撮影する機会が少ないので。
仙台アンパンマンミュージアム&ペコズキッチンでバースデーパックでお祝い
ペコズキッチンでは、バースデーパックというのがあります。
ケーキは偽物でキャンドルサービスだけですが、特製デザートが付きます。
そして、特製の記念写真も撮影してくれます。