今回は、仙台アンパンマンミュージアムのアンパンマン号のある”わんぱくランド”について紹介します。
出迎え広場 → 虹の坂道 → パン工場の丘 → わんぱくランド
仙台アンパンマンミュージアム お出迎え広場・虹の坂道
沢山のキャラクターが出迎えてくれる出迎え広場。
ここでは無料で記念写真を撮影してもらえるのが良いですね。
そして、いろいろな仕掛けがある虹の坂道!長い坂道ですが楽しみながら登ることができます。
仙台アンパンマンミュージアム パン工場の丘
虹の坂道を登るとアンパンマンの気球に乗ったチーズがお出迎え!
そして、パン工場ではジャムおじさん・バタコさんもいますね。
パンを作ったり焼いたり出来て子供は楽しそうに遊んでいます。
お出迎え広場・パン工場の丘はガラス張りだった為に、明るいのですが、ココからは窓がありませんので暗くなります。そのため、かなりピンボケしている写真が増えますね。
わんぱくランド全体はこんな感じです。
各キャラクターが壁にいて、アンパンマン号や鏡で遊ぶことができます。
こちらは、丸い部分を踏むと鏡からアンパンマンのキャラクターが出てきます。
そして、壁には沢山のキャラクターがいますが、名前のわからないキャラクターが増えますね。
コキンちゃんとアンコラ発見!
赤ちゃんマンもいますね。
小さい窓がありますので、ついつい覗きたくなりますね。
ポッポちゃん発見!
ポッポちゃんが出てくるDVDを見たいのですが、なかなか出演していないんですよね。
SLマンは比較的出ているのですが・・・
こちらは、アンパンマン号
人気ですので、列を作って待っていました。
中はこんな感じですね。
ハンドルが真中にありますが、横の方につけてほっぺから見えればよかったと思うのですが、多分出来る限り忠実に再現したかったのだと思います。
外から撮影するとアクリル部分が反射してイマイチですね。
タイミングよく天丼マンと会うことが出来ました。
みみちゃんの感想

子供はアンパンマン号に乗ったり、知っているキャラクターを探すだけでも楽しそうですね。
写真を撮影する分には暗いのが残念でした。
仙台アンパンマンミュージアム キャラクター登場
仙台アンパンマンミュージアムで出会えたキャラクターは4人になります。
お目当てのアンパンマンは出会えませんでしたが、子供は喜んでいました。