はじめてのおけいこブック 秋号 2017年 10 月号【めばえ増刊号】を購入しました。
普段のめばえと違い値段が980円となっています。
しかし、対象年齢が2・3・4・5歳とかなり幅広いですね。
はじめてのおけいこブック秋 2017 付録一覧
- はじめてのおけいこブック DVD
- アンパンマン あいうえおポスター
- プラレールトーマス いろの なまえポスター
- はじめての おけいこブック シール 100枚
- ハロウィーンボックス&ハロウィーンの つえ
完成付録などはありませんね。
はじめてのおけいこブック DVDの内容
やっぱりDVDが付いているとお得な感じがしますよね。
料理をしている時など、ちょっとした時にDVDに子守をして欲しいですし。
うちではあまり必要のないのですが、ケースまで付いています。
めばえ増刊号DVDの126分内容
- アンパンマンとはじめよう【季節・数】5分
- アナンダのドキッとEngilsh【英語】7分
- ハローキティ 【平仮名】7分
- シナモロール 【しつけ】9分
- シルバニアファミリー【お話】5分
- ハピクラ 【お話】8分
- あいうえおDVD絵本【平仮名】8分
- トミカ・プラレール【平仮名】18分
- きかんしゃトーマス【平仮名・ダンス】13分
- ドラえもん 【英語・しつけ】11分
- ブーブーボーイ 【お話】4分
- まちで働く車 【観察】7分
- コロコロアニマル2【数・知恵】4分
- おひさま 【お話】6分
ボリュームいっぱいのDVDですね。
平仮名などが多いので、対象年齢は少し上ですね。
本と連動しており、例えばシナモロール
フォークとスプーンどっちかなというDVDで本ではフィークやスプーンのシールを貼り、カレーライスなどに色を塗ります。
おけいこブック アンパンマン・トーマス ポスター
こちらは、アンパンマンのあいうえおポスターになります。
全部では無いですが、ハロウィンの格好をしていますね。
個人的に、ちびぞう君が似合いすぎています。
こちらは、裏面になりプラレールトーマス 色の名前ポスター
左側のロージーが桃色になっていますが、どうみても紫にしか見えません。
めばえ増刊号 シール 100枚
こちらは、沢山のキャラクターがいますね。
シルバニアファミリー ハロウィーンボックス&ハロウィーンの つえ
シルバニアファミリーがアニメ化されるみたいで各雑誌で付録や本で紹介されていますね。
新TV「シルバニアファミリー ミニストーリー」
放送局:テレビ東京
放送:2017年10月7日(土)~12月23日(土)毎週土曜日 6:54~7:00(全12回)
ちょっと短すぎますし、この時間子供はシャキーンを見るためにNHKにしているんですよね。
多分一度も見れることなく終わると思います。
遊び方は、右の杖で、魔女気分を味わい「トリックオアトリート お菓子をくれ ないといたずらしちゃうぞ」
左の箱にお菓子を入れてもらうようにしますが、なんかイマイチに感じますね。
はじめてのおけいこブック本の内容と感想
本の中を見てみると各キャラクターがいて楽しいですね。
ただ、対象年齢が2歳が入っていますが、シールなどを貼ることが出来ると思いますが、鉛筆で線を引いたり、平仮名を書いたりするページもありますので、2歳前半には早い気がします。
めばえとは違って、全ページ問題があります。
線を引いたりシールを貼ったり平仮名を書いたりします。
ただ、いつも思うのが、ページを切り取りノリで貼る問題があります。ノリを貼るのを失敗すると、そのページが開かなくなるのでこういう問題は全てシールにして欲しいですね。
DVDに関しては、子供が好きなキャラクターを見ることになりますが、1話の話が短いのが良いですね。DVDが終わらないと次の事が出来なくなってしまいますから。
みみちゃんの感想

普通のめばえは、組み立て付録と紙付録をうまく合わせて遊びを提供してくれますが、このはじめてのおけいこブックは本を中心に知育雑誌という感じがしますね。
【知育雑誌】めばえ2017年10月号 ふろく紹介!アンパンマンのコンビニあそび
完成付録は、おしゃべりバーコードレジスターになっています。
そして紙付録で、商品やレジがありますので、コンビニ遊びが楽しく出来ますね。
個人的には、お寿司になったキティちゃんが気に入っています。
【知育雑誌】めばえ 2017年 11月号!付録はアンパンマンの洗濯機
めばえ初の付録!アンパンマンの洗濯機
でも水を入れ続けなければ回転しませんので、お風呂場でしか遊ぶことが出来ません。
ちなみに、アンパンマンの日も紹介されていました。