チロルチョコ ほくほく安納芋

新商品のチロルチョコ ほくほく安納芋を購入しました。

最初は興味がなかったのですが、「焼いてもおいしい」という文字に引かれて購入することにしました。

チョコを焼いたらどんな感じになるのでしょうか?

チロルチョコ ほくほく安納芋

パッケージの裏に焼き方が書かれていますが、トースターで焼く時間が書かれていませんね。

公式サイトを見ると、1000Wの場合、7個で2分~2分30秒ぐらいだそうです。

ほくほく安納芋を焼いてみます

チロルチョコ ほくほく安納芋

2種類のパッケージですが、黄色が1個しかなかったです。
ちなみにスーパーで98円+消費税で販売していました。

チロルチョコ ほくほく安納芋

焼いて食べるチョコと焼かないで食べるチョコの2種類を味わいたいので、焼くチョコは3個です。

トースターで焼くこと約5分
多分チョコを冷蔵庫に入れていたので、焼くのに時間がかかりました。

チロルチョコ ほくほく安納芋

右側が 焼いたチョコ
左側が 焼いていないチョコになります。

明らかに色が違いますね。

チロルチョコ ほくほく安納芋

中身を見てもらおうと包丁で切ったら崩れてしまいました。

チロルチョコ ほくほく安納芋を食べた感想

焼いていないチョコ
芋の味がするチョコですね。
焼き芋かどうかと言われれば、そこまで焼き芋ではなくどちらかというと芋の味だと思います。

2種類のチョコなので、食べていくうちに味が変わるのも良いですね。

焼いたチョコ
一口食べた瞬間からかなり芋の風味が強いです。焼いていないチョコよりも芋の感じがありますね。

焼いている分水分が飛んでいますのスイートポテトのような感じもします。後味もしっかり残って美味しいですね。

焼く手間がありますが、焼いたチョコの方がおいしく感じましたし”ほくほく感”もありますね。

スポンサーリンク



みみちゃんの感想

みみちゃん

秋らしい商品が増えていますね。期間限定で発売していると気になってしまいます。焼く手間がありますが、それでもリピしたくなる味ですね。

ピノ 焦がしカラメルピノ 焦がしカラメル
ピノから期間限定で登場しました焦がしカラメル!
気温が下がってきたといってもまだアイスが食べたい時もありますが、ガリガリ君ではない気分。だからちょっと贅沢な感じのするピノがおいしかったです。



さつまいもこ セブンイレブンさつまいもこ セブンイレブン
セブンイレブンの秋のスイーツ新発売!
食品口コミサイトで評価が高かったので、気になって購入していみました。
こちらも芋の風味を活かしつつ甘いスイーツとなっていますね。



チロルチョコの自販機【自由研究】小学生でも出来る工作 チロルチョコの自販機
知っていましたか?工作で作れるチロルチョコの自販機!
ちょっと作るのには苦労しますが、楽しみながらチロルチョコを食べれます。