おしりたんてい

今回は、100均で購入したレインボーペーパーを使ってアプリ・本で人気のおしりたんていを書いてみました。

今回の作品で7枚目ですね。

フーム、においますね

おしりたんてい

ネットで、おしりたんていの画像を探していたら おしりたんていの塗り絵コンテストをしていたらしくその時の絵を借りて今回書いていきます。

アプリ番しか見たことがないのですが、左下のリス?は助手なのでしょうか?

準備としまして、レインボーペーパーの上に書きたい絵を載せ、動かないようにセロテープでとめます。

おしりたんてい

先ほどの下絵をボールペンでなぞり、下絵をどけてみると、うっすらと線がかかれているのがわかりますでしょうか?

おしりたんてい

専用のペンをつかってなぞってできた線をなぞります。

レインボーの紙に黒いのが乗っていますので、かるくこすると黒い部分がはげて下のレインボー色が出てきます。

今回は、背景部分が直線が多く定規を使うと上手く線が書けずフリーハンドで書いてみました。

作成時間は約1時間30分になります。

みみちゃんの感想

みみちゃん

ちょうど東京喰種(マンガ)を読んでいて、左目が赤くなってしまいグール化してしまった 赫眼(カクガン)状態のおしりたんてい!

おしりたんてい アプリ【知育アプリ】おしりたんてい《無料アプリ》
おしりたんていには、現在4種類の無料アプリがあります。
どうやら無料アプリからスタートして本へ進出したみたいですね。
めいたんていの原点ともいえる無料アプリを体験してみました。

おしりたんていおしり探偵 単行本・絵本シリーズ 一覧
おしりたんていの情報を調べてみてもなかなか無いので、単行本や絵本・グッズ・ガチャガチャなどの情報を調べてみました。