キラキラプリキュアアラモード

今回は、娘のリクエストでキラキラプリキュアアラモードのキュアホイップを書いてみました。

最初は、あんなフリルの衣装は大変そうだったのでやりたくなかったのですが、プリキュアの塗り絵があり、その画像をコピーして下絵に出来ました。

スクラッチアートでキャラクターを書くときには塗り絵が便利ですよね。

スクラッチアート

こちらが、レインボーペーパー(ダイソー)で売っています。

キラキラプリキュアアラモード

レインボーペーパーの上に書く絵を乗せて、動かないようにセロテープで留めます。

キラキラプリキュアアラモード

次に、下絵をボールペンで書きますが、目の部分は難しそうですよね。

キラキラプリキュアアラモード

まっくらで、あまり見えませんが、下絵をどけてボールペンでなぞった分が削れています。

それでは、ここから本番ですね。

キラキラプリキュアアラモード
約2時間かかって完成しました。

目の部分はどうやってよいのわからず、残す部分と残さない部分があいまいになっています。

そして、衣装の大変なこと・・・

あんなフリル付きの衣装でよく戦えますね。

みみちゃんの感想

みみちゃん

娘に見せましたら喜んでいましたが、6人揃ったプリキュアが良かったそうです。2人でかなり時間がかかりましたのに6人だとさらに大変そうですね。