ベビーブック 2017年8月号を購入しました。
アンパンマンが表紙で、今月号のふろくを持っていますね。
★内容
- 【完成付録】アンパンマン 特大パノラマ なつやすみ はめえ
- 【紙付録】ぎんピカ! トーマス & パーシー
- 【シール】貼ってはがせるシールあそび
- 【しかけ遊び】おまつり たのしいね
- 【しかけ遊び】トーマス いっしょにはしろう
- 【しかけ遊び】チョロミーとじゃんけんポン
- 【知育】アンパンマン育脳ドリル
- 【別冊】「Café BB」
知育雑誌 ベビーブック8月号
夏ということで、本の中でもアンパンマン達がプールに出かけていますね。でも設定上水に弱いですので、離れていたっています。
【知育】アンパンマン育脳ドリル
今回の育脳ドリルでは、ちぎりあそびがありました。
ラーメンを細くちぎってバイキンマンに食べさせるわけですが、こどもに千木良さえてみるのですが、細くなくかなり極太になってしまいす。そしてまっすぐにちぎれないので四角い麺になってしまいすね。
普段紙をちぎることがないので、うまくいかないのだと思いますが、折り目などを入れたらもう少し簡単にちぎれるのでしょうか?
貼ってはがせるシールあそび
ちょっと数が少ない気がしますが、子供はアンパンマンがあれば十分な気もします。
【紙付録】ぎんピカ! トーマス & パーシー
写真ですと、ちょっと分かりにくいですが、ピカピカ光っていますね。
付録が完成!トーマスとパーシーになります。
【完成付録】アンパンマン 特大パノラマ なつやすみ はめえ
今月号のメイン付録 アンパンマンのはめえ
付録を開けるとこんな感じで、24人のキャラクターがいます。
裏返すと、こんな感じで海辺になっていますね。
24人のキャラクターをはめるとこんな感じになります。
ちょっと写真だと遠くなってしまいました。
裏面だと、キャラクターを立てれて
表面だとパズルみたいにはめれるので良いですね。
しかし、水が苦手なキャラが多いのでほとんど浜辺にいますね。
別冊「Cafe BB」
料理の紹介で、夏野菜パスタが紹介されていました。
そして、思うのがもうすぐ上の子が夏休みに入ります。
ということは、昼ごはんの準備ですよね。
一人の時は、朝の残りや栄養バランスを気にしませんが子供のことになるとついつい気にしてしまいます。
あまり麺料理に頼らないようにしないと、と思ったところに夏野菜パスタ・・・
えび・コーン・枝豆のたらこバターなら食べてくれるでしょうか?
先月号の7月号では、しゃべるアンパンマンのはみがきが付録でしたが、今回のはめえと比べるとちょっと差がありますね。
みみちゃんの感想

子供は、本の中にあったチョロミーのジャンケンが気に入っていますね。
まだジャンケンのルールを理解していませんが、とりあえずチョロミーとジャンケンをしながら遊んでいます。
次号ベビーブック9月号の付録は、
【完成付録】アンパンマン ゆらゆら おふろシーソー & カップ
お風呂で遊べる付録ですね。