今回ご紹介するのは、こどもチャレンジほっぷ2016年8月号のエデュトイ
数のドーナツ屋さん こちらの教材でしまじろうと一緒にごっこ遊びをしてみます。
こちらのドーナツですが、ポンデリングの形をしており、チョコといちご味になっていますね。
チョコ味のドーナツは上手く光沢があるのでおいしそうに見えます。
ドーナツ屋さんごっこ 《ドーナツを作る》
箱の裏側がドーナツを揚げるように油がありますね。
油にドーナツをのせて揚げます。
音は出ないのでちょっと残念
ドーナツの油を切ります
ごっこ遊びなのに、ちょっと細かいですね。
ドーナツにチョコ味といちご味を付けます。
後は、トレーに入れる時にひっくり返してドーナツを入れればチョコドーナツの完成!
はてなんだくん登場
芸達者なはてなんだくんが登場しました。
ドーナツ屋さんについてきた、数の札
こちらの札は1から5まであります。
そして、この数の札をはてなんだくんにあてると!
1番おいしいのを君に1個♪
にっこり笑顔がうまれるよ2個♪
サンキューまたきて、まってるよ3個♪
よくばりさんも満足さ、4個♪
ごっくん食べたらやめられない5個♪
かわいく歌ってくれます。
さすが、はてなんだくん
ドーナツ屋さんごっこ
しまじろうと一種にドーナツ屋さんごっこ!
しまじろうがお客さんとして買いに来ました。
しまじろう「5個ください」
ごっくん食べたらやめられない5個♪
それでは、ドーナツを5個箱詰めします。
みみちゃん、しまじろうの為にドーナツの配達中
しまじろうにお届
みみちゃんとしまじろうは、一緒にドーナツを食べました。
みみちゃん・しまじろう 楽しかったね!また遊ぼうね。
みみちゃんの感想

数の数え方は重要ですよね。
子供は4を”よん”というか”し”というのか使い分けが出来ていないので、こういう数えながら遊べる教材は良いですね。