アンパンマン コーンクリームを購入しました。
普段行くスーパーには売っていなくトイザらスで見つけました。
まさか、おもちゃを見に行ったのにスープを購入するとは・・・
アンパンマンが沢山のパッケージ
アンパンマンのコーンクリームということで、パッケージもかなりアンパンマンがいっぱいいます。
パッケージ上部のイラストですが、ちょっと古いデザインの気がします。
かなり前から発売していたのでしょうか?
中を開けると、こちらもアンパンマンのデザインになっていますね。
オニオンおに・アンパンマン・ソフトクリームマンとジャムおじさん
オニオンスープじゃないのにオニオンおに!
ジャムおじさんクラスの知名度ならソフトクリームマンはいらなかったのでは?
そして、裏はジャムおじさんと英語であそぼうになっていますね。
ソフトクリームマンは裏のソフトクリームの為だけに登場したわけですね。
アンパンマンの裏のデザインは、英語で動物の名前が書かれていますね。
オニオンおにの裏のデザインは、ジャムおじさんのやさいのあれこれ4
今回は、玉ねぎの事が書かれていますが、これ以外の野菜も紹介しているみたいですね。
何種類もデザインがありそうです。
アンパンマン コーンクリームを飲んでみた感想
クラッカーが3つ入っており、アンパンマンのデザインになっていました。
味は、普通のクノールよりは薄味な気がします。
子供は、アンパンマンのデザインというだけで飲んでくれるので良いですね。
みみちゃんの感想

写真では、クラッカーが2個ですが本当は、3個あったのです。写真を取ってきている間に、子供に1個食べられてしまい2個の写真になってしまいました。